今後もさまざまな分野で社会活動に意欲的に取り組んでいきます

学校教育の支援を目的にした 『TA学校教育心の開発研究所』
研究所は、子どもの成長を願い、日々教育に取り組まれている先生をサポートすることを目指して設立しました

学校教育をサポートするための教材を提供します。

教育に活かす交流分析 改訂版 〜事例とワークで教育力を高める〜
「自分のことを、分かってほしい!認めてほしい!」そのような子どもの気持ちにより添い、行動を見守るヒントが、交流分析から得られます。
学校でよくある事例とワークで、交流分析の基本から学べます。この本が、子どもと関わるすべての皆様に、多くの気づきと勇気を送ることを願って編集しました。
質問紙の「エゴグラムSHE」や「ストローク・チェック」は、すぐ使えます。
(購入 日本交流分析協会 https://www.j-taa.org/pub.html)

自尊感情を育てる「エゴグラムSHE?」活用ガイド
〜児童・生徒・学生を応援する「励ましのメッセージ」が作れる〜
「エゴグラムSHE」は、学校と家庭の行動の違いから、心の有り様が読み取れる質問紙 です。
それを活用した「励ましのメッセージ」は、若者の自尊感情を育てるのに有効です。
そのメッセージの作成法と事例、さらに、ストローク理論と活用法のQ&Aを掲載しました。
(購入 Amazon http://amzn.to/1HVUYLe)

書き込み式 自己探求ノート
〜自分の強みを見つける〜
Vol.1 中学生用 高校の総合学習授業用
Vol.2 高校生の総合型選抜などの自己分析・自己表現用
〔特徴とポイントhttps://www.j-taa.org/note/〕
(購入https://www.j-taa.org/note/note_order.pdf)

小・中・高校への出前講座(授業・研修)に講師を派遣します。(1回目は無料)

  •  日本交流分析協会は、文部科学省の土曜学習応援団の登録団体として、小・中・高校の授業や研修会に講師を派遣しています。 1回目の講師料と交通費は、日本交流分析協会が負担します。

  • 出前講座のプログラム例
  • @ 心理学で考えよう!「あなたもわたしもステキ!教えて!あなたのいいところ」(小学生対象)
  • A 自分らしさを心理学で考えよう!〜あなたの長所はなに?〜(小学4年生〜高校生対象)

  • 問い合わせ
    日本交流分析協会 事務局
    Tel.(03)5282-1565

 「TA学校教育 心の開発研究所」 https://www.facebook.com/jtaasei/